Clie+AirH"。

以前から、我がClie(TG50)+PEGA-CF61にDocomo@FreeD対応CF通信カード(P-in Free 1S)を差し込んで使っていたのですが、通信速度が明らかに異常だった。
4Kバイトのメールを受信するのに10分はかかる始末で、とても使いものになるものではナイ。
まぁ正式対応しているカードではナイので、仕方がナイ結果ではありますが。


ということで、今回はその鬱憤を晴らすため(?)今まであまり使ってなかったPCカード型AirH"を、機種変更でCFカード型のAH-N401Cに変えました。


余談ですが、機種変更した後、前のカードを返してもらっても何の意味もナイような気がするんですがね…^^;


帰宅後、早速カードを取り付けて接続設定。
そして、ここで外に出て繋いでみるッ!
(家の中は電波が届かナイTwT)
さらにッ!Netfront*1を起動して、ホームページを見ようとするッ!


…読み込み早ッ!
最大128KbpsだからADSLのそれと比べたらアレだが、それでも、今までに比べたら何十倍も早い。
自分のUO日記のホームページですらちゃんと見れてしまうのには、正直驚いた。
やはり、動作が確認されてるモノで動かすと違うなぁ。
だが、P-in Free 1Sも、何か普通に動作している人はいるようなんですけどね。
何か特殊な設定があるのだろうか?

*1:HTMLブラウザ。