サキュたんといっしょ。

今回の土日はシール強化特訓デーでした。
目標は21連コンボが使えるようになるLv.70なのですよ。


サキュたんと探し物?


ということで、サキュバスインキュバスのいるヘルカスの森を今回のターゲットにしました。
熱血大剣の属性が光、まだ翼を入手してない、アイテムがいろいろ出やすい、クリティカルがある程度出ると熱血+熱血根性のコンボ1通りで倒せる時もある、といろいろ条件が揃ってましたから。


先週からある程度狩ってたわけですが、今回遂に…

翼キター!

やっと翼をゲット!
インキュではなくサキュの方ですが。
まぁ贅沢は言ってられませんし、これで少しは防御強化になりそうです。


しかし、今回はかなりアイテムも美味しかったです。
日曜だけでも、基本収集品の夢袋×400個に対し、

熱い血潮×337
剣士の魂×38
スレイヤー×3
ニトラスの杖×2
ロリエルの杖×1
マナハット×2
ディバインメイス×1
芸人スーツ(脚)×1
蓮華大剣・真×1
ナーガナイフ×1
鳥の卵×1
ルビー×4
ダイア×1

という結果が出てました。
これで普通っぽいからスゴいですな。
でも、この土日で手に入れたルビー総計9個は全て剣豪の服(胴)の中に消えていきました…しかも+6になってないし(4連敗中)。
今回の精錬は運悪すぎ。


Lv.70ステータス

そういうわけで、時々デュラハン体を狩りに行ってたり(こっちは汗と涙しか手に入らなかった…)もしてましたが、大体はサキュバスを狩りまくって、日曜昼にようやくLv.70になりました。


バブルボブル(違

休憩後、早速21連コンボを習いにザイドへ。
試練の相手は…コレか。
回復アイテムの補充忘れててちょっと冷や汗モノでしたが、なんとか倒してスキルをゲット!


なんか相手が同じだけど。

そういうわけで、グラシス平原へ行ってコンボの練習。
最高の21連コンボ、ちょっと覚えるのがメンドイかと思ったが、少しずつ慣れてきた…と思う。
SSの21Hit!!!が嬉しいですな。
普段は16連、強敵には21連になるんかな。


陛下。

しばらく狩りばかりだったため、たまには気分を変えてメインクエストをスタートさせてみました。
基本的にはお使いなんですが、思ったより重いストーリーなんだろうか。


少し進めて見ましたが、途中で他のクエストと混線したような感じになってアイテム欄がクエストで埋まり始めてます(汗
ということで、聖剣とか行方とかを片付けてからまた進めることにしよう。

水晶求めて

俺(私?)を踏み台に!

ちょっと頭を借りて上ってみました :D


少し間が空いてしまいましたが、そこそこにシールは続けてました。
最も、週末しかまとまって出来ないため、他のギルドメンバーと比べても差が出てきてるんですが。

現状ですが、レベルが少しずつ増えて新しい装備も出てくるのですが、それを強化するための水晶が不足気味です。
宝石系のドロップ率が下がった噂がありますが、確かにブンブンなど今までフィーバー状態だったようなバイルは下がっているかもしれませんが、自分のやってた感じでは(ルビーに関しては)それほど下がってはいないようにも思えました。
収集アイテム200個集めるまでにルビーならば2,3個は出ることもありますし。
が、ルビーが出てきても、強化したいアイテムが+3に到達してないため鍛えることが出来ない罠(+3までは水晶で鍛え、+4〜+6はルビーで鍛える)。
あまりにも出てこないので、ルビー売って水晶購入の資金にしたり。


昨日の話。
夜にオーム討伐の団体イベントをやってたみたいなのでギルドで参加しました。
参加してた方々の装備の豪華さには目を奪われるばかりです。
翼装備なんて当たり前ですし…。
自分の装備がかなり貧弱に思えます(いや、貧弱なんだけど)。

斬り付け

そういうことで、オームの場所までいって戦闘スタート。
プロテクトをもらって、自分も行って見ました…が、前のように2回くらい斬りつけて即死終了^^;
まだまだレベルや装備が低すぎます。

前に見たのはベータ終了時で、いつ終わるんだという感じでしたが、今回はかなり上級の方が揃っていたためかさほど時間もかからず、あっさりと倒されていました。


かおすぎあー

で、オームを倒した後には更なるステージがあるのですが…。
そこをくぐったところはまさに修羅場。
カオスギアが沢山いらっしゃいました。

一体の強さは確かにボスよりはマシですが、かなり厳しいです。
私の場合は一撃で7,8割減ってしまいますtt
もう少し落ち着いてPOT飲んでいればもう少し生き延びれたでしょうが、ちょっと慌ててしまって、遅延状態の金魚食べようとして死亡しました。
こんなことでは、今後厳しいなぁ…。
もっとプレイヤーの腕も上げなければ。

オームを早めに倒せる集団でも、この大量に、そして尽きることなく沸いてくるカオスギアの集団の前には押され気味になってしまっていました。
メインクエストを終わらせるためには、この奥に行かなければならないそうなんですが…マジですかって感じですな。


月を見上げて

昨日のイベントで感化されたのか、妙にインキュ(又はサキュ)翼が欲しくなりました。
露天で購入できるだけのお金はないんで、ヘルカス森に篭りました。
幸い熱血大剣が光属性なんで、本来狩りの適正レベルではないインキュバスサキュバスもそれなりの効率で、ルビーや高めの装備品(スレイヤー、バスタード)も結構ポンポンと出てくるんで薬飲みまくりでも赤字にはならず、順調に狩りをすることができました。
このバイルの収集品である夢袋が総計800個くらいまで狩りしてましたが、結局翼は出てきてません。
ただ、レベルは順調に上がり66になりました。
これで剣豪防具が全て装備可能になってます。
67になれば、蘭花大剣も装備できるようになるんで、更に強くなれそうです。
(ただ、水晶がないため精錬なしなんですが…)

ひとまず、翼を手に入れるまではしばらく森でがんばることになりそうです。

連鎖反応。

グァンムの手紙。

昨日ゲットしたグァンムの手紙。
報酬は少なすぎて泣けてきますが、シロンダンジョンに行ったこともないのでやってみることに。
が、クールガイはダンジョン内に2体しかいないことが判明@_@;
(昨日、ガイとボーイを反対に書いてましたtt)
しかもそれぞれが別の部屋に分かれてるため、2匹でローテーションを回すのも難しい。
ということで、一匹に狙いをつけてやってました。


18才のこだわり。

やたら18才に拘るクールガイ。
セリフがほとんどそういうもんでした^^;
しかし倒すのにはなかなか苦労します。
結構かわされる上に体力もあり、最大コンボ(「主君のために」)を2回やっても死なないですからね。
また、「氷」もなかなか出てこない。
3時間ぐらいやったけど、まだ1つしかゲットできていません。
このクエスト、なにげに難易度高いよ…。


と、めげずにかってたらなんとクールガイの手紙が。

…!

…今度はデュラハンですか(滝汗
ガイでさえいっぱいいっぱいなのに…。
グァンムに手を出すべきではなかったかも…。


実は19才?

ステッキゲット!(違

ロッテ連敗脱出

東京どめ!

今日は東京ドームで行われていた、日本ハムvs千葉ロッテマリーンズの試合を見に行ってました。
もちろん、お目当ては球界屈指のサブマリンに成長した、ロッテの渡辺俊介投手です。
去年見たときは見事に完投勝利を収めましたが、ロッテが10連敗している中どんなピッチングを披露してくれるか…!


投げるとこ

そのスンスケですが、立ち上がりの1回はボール先行気味で先頭打者に四球を与え、2番バッターにはあわや死球の球もあり、ちょっと不安げな感じだった。
しかし、2回にロッテが福浦選手のホームランなどの猛攻でいきなり4点の先制点を入れると、落ち着いたのか段々と安定したピッチングに。
實松選手や木元選手に一発を浴びはしたものの、いずれもソロであり大打撃を許さなかったのがすごかったです。
他のピッチャーが軒並み140km出す中、スンスケは130kmいくかどうかなのにねぇ。
下手投げ、恐るべしです。

この後もロッテは猛攻を続け、19安打13点とこれ以上ない援護をしてました。
日ハムは新庄がスタメンを外れた上に代打でも使用されず、なんか早打ちばかりであっさりしてました。
試合は13−2でロッテの圧勝、スンスケが見事に完投、連敗をストップさせました。


やはりスンスケは、イイ(・∀・)!
投球するとこをデジカメのビデオ機能でも撮って見ますた。
→こちら


これからも勝ち続けて、山田久志のようなエースになって欲しいですな。

しかし、デジカメズームで取るのは難しい。
10倍設定だと、ほとんどブレまくりtt
網もジャマだしなぁ。
今度は外野席にしようかな…。

デバッグは大変ですな


今週は仕事が忙しく、平日は全然できませんでした。
その分というわけではないですが、金曜日夜には4時ぐらいまでやっちゃってました。
クレメンツでケンサイスカルをメアさんやサクさんと狩ってたんですが、水晶×2、ルビー×1、暗黒剣×1とか割と良かった感じ。


土曜日に入り、またしてもクレメンツで単独狩り。
そしたら30分で水晶×3、ルビー×1とありえない確率でゲット(汗
コレだけ出ると、今日はもういいもの出ないかもしれないな、と怪しんだりしてしまう。


プログラマーは大変だ。

気分転換がてら、熱血大剣Gを出すかもしれないらしいグァンムを狩りに行って見ました。
グァンムは物理耐性を持っているのですが、今装備してる武器は属性が掛かってるので特に問題なし。
で、1レベル上がるくらいまで狩ってたのですが、マーズメイス以外に装備品は出ませんでしたtt
血潮も出ないことがあるため、あまり美味しくはなさそう…。


で、そのグァンムから手紙2つゲットしちゃってます。
内容は、「氷」2つ…(名声200、お金3000(!?))。
氷を出しそうなバイルを調べてみたら、「クールボーイ」…。
「ガイ」の方じゃじゃナイのね(汗



今日はメガネで。

グァンムを狩ってる間、ギルドの皆がアレフDに行ってたので私も途中参加。
一度入り口前で集合して記念撮影。
β最後以来ですな。


白フン。

ゴーストミッドナイトとTNTスカル。

で、なんと最大11人PT(2組に分かれて)で中に突撃してました。
皆でボコボコにしてる状態なんですが、それでもMISS連発とかもあったりしてなかなか倒しにくかったです。
最初は大変だな、という印象でしたが、慣れてくるうちにやっぱり大丈夫そうに思えてきました。
しかし騎士は固くていいですなー。
私の方は1撃で1/5〜1/4は減ってました。
僧侶の方の補助がなければ、あっという間に死にそうです^^;


暫く狩って、時間がきて終了撤退することになったのですが、うまく撤退することに失敗し、最後に死にますた。
まぁやはり一回は死んでおかないとらしくありませんからね。
…ごめんなさい、調子に乗っておりました。


橋でマラソン。

最後に並んでザイドの街まで歩いていきました。
単独で狩りに来ることなんてできるんかな…。

圧縮


パクっと。
食われたー。


正式オープンしてからそろそろ2週間、のSeal Online
今までどうしてたかというと、βの頃よりもハイペースな勢いでレベル上げしてました。
前まで約3ヶ月かかって54まで上げていたわけですが、それが昨日までに53に…。
持ち越し財産があったこともありますが、いろいろ効率を覚えてしまうと成長が早くなってしまいますね。


どういうルートで上げていたかというと、

Lv.1→3 ピヨ、宝石箱
Lv.3→7 ムム
Lv.7→8 魔法師ピヨ
Lv.8→10 大王ムム
Lv.10→16 赤フン
Lv.16→20 スローターラビ
Lv.20→26 ウィンディ
Lv.26→29 クマ類(PT)
Lv.29→32 金フン(PT)
Lv.32→35 フローラ・グローア
Lv.35→40 アイズ・スコール
Lv.40→41 セルバンテス
Lv.41→45 ブンブン
Lv.45→47 ニャン導師、サローア、白い木馬(PT)
Lv.47→50 ブンブン、ニャン導師
Lv.50→51 ミスターナマズケーン(PT)
Lv.51→52 雪女、アレフ(PT)
Lv.52→53 アビス、ケンサイスカル

(PT)はパーティでの戦闘で。
思ったよりムチャはしてないかもしれない…。


ジェネスコ撃破。

βから持ち越した熱血大剣、ホワイトスピリットが埋め込んであるので闇の敵に結構効く。
アビスやケンサイが基本コンボ一周で倒せるのはいい感じですな。
ジェネラルスコールにも一応勝てるが、ポーション類を使いすぎるので狩りにはならなさそう…^^;
少しの間、クレメンツ鉱山に通い詰めになりそうかも。


(・∀・)ニヤニヤ

ザイドで寝てたら後ろでカップルが。
というか、男の方の視線が…!
ジョースター、貴様…見ているなッ!

ようやく

今日の0:00から正式オープンとなったSeal Onlineですが、その晩はほとんどログインできない状態で、3〜4時ぐらいになってようやく入れる状態になったらしいです。

サーバの強度とかいろいろあるとは思いますが、β→正式オープンというのは、なかなかうまいこといかないものですね。


それでもその後は落ち着いたようで、今日は普通にログインできました。
ちゃんと装備も残ってるし、そのあたりのトラブルは特になさそう。


ということで早速開始。
むぅ、やはり髪型もそのまま残ってしまうんですな。


売却用のアイテムは売ってしまい、回復アイテムの卵と初期装備代に。
ピヨ→宝石箱→ムムと殴り続け、転職のできるレベル10に近づいたら大王ムムのいる場所で特訓。
ちゃら〜ん♪とレベル10に到達したのは、だいたい1時間〜1時間半ぐらいかな。
レベル7の時に魔法士ピヨに殴りかかってみましたが、1回の戦闘で卵を20個ぐらい使い、あまりにも効率が悪いのでやめました^^;
クローナックルも+1しかなかったし。


レベル10になったら、ひとまず依頼所で名声を少し上げ(ペットの「芽」を装備するのに名声がちょっとだけ(120)必要)、剣士試験を受けて転職完了。


その後は、鋼鉄大剣(+つき)を狙う上でも重要な赤フンを狩って、レベルを2つ上げておきました(剣は出てませんが…)。
青フンに乱入されると、卵も肉もどんどん消費してしまい、閉口モノです。
なんか誰かが何回も引っ張ってきてるような感じもしましたが…。


今日はレベル12のところで終了。
うちらのメンバーはすでに20はいってそうなんで、既に差が出来ていますな^^;


能力値はバランスよく力2:集中1ぐらいの割合で。
スキルは無職の時はコンボのみ、剣士になってからは大剣コンボをレベル4まで(D-S-A-D-S-A-Dが使える)上げておいて、そこから気合いをレベル5まで一気に上げていく予定であります。


ということで、おやすみなさい。