開幕戦

今日の24:00時、Seal Onlineが正式にオープンしました。
で、予想はしてたのですが、やはりログイン合戦が繰り広げられていました。
予定されていたオープニングイベントも延期になったようです。

まぁ入れる可能性はほぼ低いだろうな、と思ってたし今日は諦めて眠ります。

Last Encount

今日はSeal Onlineβテスト最終日でした。
ということで、装備を持ち越すためのレベル上げは終了しているために最後に特攻ツアーをしようということで集合しました。


集合写真。

とりあえずメンバーで記念撮影を行い、アレフダンジョン入り口へ向かいました。
ここで、私がダンジョン内部の扉に入るためのクエストをやってナイことが発覚。
一人急いでクエストをこなしてくることになりました。

というか、迷惑かけてすみませんですtt



㍉!

なんとかクエストをこなし、あとは同じダンジョンの別ルートにあるクエストをクリアすれば合流できるのだが…。
これがまた厳しい。
ゲートの前にバイルが大抵おり、しかもなぜかあまり動いてくれなくて居座ってしまっています。
バイルへの攻撃ターゲット選択がゲート選択よりも優先されてしまうため、入ろうとしても攻撃になってしまったりする。
Shiftキーを押して攻撃しないように近づいても、ゲートから動いてくれないと最後に入ることができない…。
しかもここのバイルはかなりの高レベルで、一回の攻撃で体力の1/4は持っていかれます。
それが集中攻撃を食らうわけですから、瞬殺ばかりでした。
(効果の高いPOTは一回使った後の再使用不能時間も長いので、長時間粘り難い)


それでも、僧侶の方のお力を借りたりしてようやく通過に成功。
(その僧侶さんは力尽きておられましたが…犠牲すまんですtt)
やっとクエストを進めることができました。
筋肉ゾンビとのタイマンをなんとか勝ち抜いてクエストを完了、鍵をもらいボスのいるエリアに進めるようになりました。

まぁ、そのボスのいるエリアに行くまでにも、クエスト時同様に何回も屍を積み上げていったわけですが(汗
エスト時に行くエリアのゲートとボスのいるエリアのゲートは非常に近いとこにあるので。


レイガント出現ポイント前

で、十数回目にやっと通過したときに、ギルド会話で「(レイガントが)終わったーー」という連絡が。
はうーーん、今までの苦労は…。
この一足の遅さは、相変わらずである。


アレフダンジョンのボスであるレイガントの出現時間は1時間である。
ここでずっとその時を待つかどうか検討していると、他のPTの人と、昨日行った新マップの方にいる「オーム」を見に行こうという話になってしまった。
また、ここに戻る時は同じ苦労をしなきゃいかんわけね^^;


マデリンでGM様がグランドフィナーレの挨拶をしている横を通って新マップへ行き、最深部に到着。
ちょうどボスが出現するタイミングだったらしく、ポイントに着いた瞬間にボスがスポーンした。

オーム様。


でかっ。
流石にボスはデカいのう。
ズームアウトしないと、とてもじゃないけど全身が見えない。
で、どのくらいの強さか、周りの人が戦闘している様子を見てみる。
「1430」「1590」「1274」…。
即死レベルですか。
しかも防御力のある騎士でそのくらいですから、レベルの低い剣士の私ではどうにもならない感じだ。


あたーっく!

しかし、ずっと見ていても何である。
ということで、僧侶さんにプロテクションの魔法を掛けてもらい、特攻スタート!


しぼんぬ。

あっさり死にました。
でも剣を一回振ったのは見ました。
しかもXPが増えてるんで、ひょっとしたら当たったのかもしれません。
これは、勝ちということでいいのでは!?(何


GM様降臨。

死んだあとも暫く様子を見ていると、何時の間にかフィナーレを終えたGMの方も参戦しておられました。
騎士っぽそうですが、コンボで剣士の技を使っておられました。
シャットダウン15分前ぐらいまで見てました(時間にして40分ぐらい…?)が、一向にオームの倒れる気配はなし。

このまま倒れるのを見ようとするとレイガント様を見ずに終わってしまうこともありうるため、ひとまず復帰して再び単身でアレフDに戻りました。
時間もないためほとんどワンチャンスでしたが、運良くゲート前もバイルが疎らで難関を突破することにも成功。
そのまま進んで、ようやく先ほどの出現ポイントに…。


レイガントとであった。

そこで、最後の最後で初めてレイガントと会うことに成功。
(周りには誰もいなかった^^;)
上のSSを撮り、その後うぉぉぉぉと一太刀を浴びせに行きました!


空振りモーション3回後、

ぷちって感じ。

やはりこうなりますた。
でも、最後にここまで来れて満足であります…!


しゅーりょー。

最後に、終了のGMメッセージが出てコネロスでβテストは終了しました。

正式オープンは4/1です。
同じく続ける人は、またよろしくお願いします。
βと同じように迷惑ばかりおかけすることになるでしょうが…!

靴祭り

Seal Online
先週、引継ぎ用キャラ2人目を作るのはムリだろうと書きました。
ゴメンナサイ、ウソでした^^;
2人目がギリギリで間に合い、水妖精の鉄鎖なども無事引き継げそうです。
(これくらいなら自分で出すまで粘ってもよかったかもしれんが)


で、この2人目をスパルタ教育してると、カイコのジョーからなんとホワイトスピリッツがころん、と。
身に余るものが出てしまい、はわわんという感じであったが、結局現時点で所有している中で一番強い熱血大剣(+3)につけますた。
ホントはもっと強い武器に付けた方がいいのだろうが、今更そこまでレベルが上げることができるハズもなく。


はーっ!

ということで、合成。
キラキラ光の出る熱血大剣が無事出来上がりましたとさ。


今日からプレリリースということで、色々と新要素が入っています。
職業「芸人」の追加、ギルド機能、新マップの開放とか…。

早速ギルドを組もうと、普段のメンバーで試練を受けに行きました。
10レベル毎に段階が違うようで、50〜60台のメンバーだったため、試練が真っ二つに分かれますた。
私は51なんでLv.50〜59の試練だったわけですが、入った瞬間真横に超合金ゴーレムの群れが。
で、真っ先にターゲットされて、タコ殴り瞬殺。
UOのゲート戦を思い出します^^;


そんなこんなで、2回目は無事に完了。
シィルツの世界にBF!が初めて結成されました。


ソーラー。

次は新しくオープンした街、マデリンを経由して新マップへ。
新マップの敵は、ほぼ高レベルのバイルであり、名前を見ると真っ赤。
今の状態じゃまず一人ではムリでしょう^^;
SSのソーラーは、多分このマップで一番弱い敵…。
実際に攻撃してみると、レベル差で命中力が全然足りないためか、攻撃力のなさからか、「MISS」の連発。
おかげで、魔法士の魔法でバイルのタゲが変わったときになかなか戻せず苦労します。


ソーラーや、鮫ことレイシャーク3世と戦ったりして、PTならばなんとかなりそうだと認識。
さらに奥に進むことに。


ちょっとリアル目かも。

マデリン→南→西のマップには鮫やバブルドラゴンがいたりしました。
バブルドラゴンは鮫よりも少し弱いかもしれない…。
あまり攻撃も外れなかったし。


で、少し奥に進むとSSにあるバイルが。
これには攻撃が鮫とかよりもさらに輪を掛けて当たらず、半分はミスってました。
何回追い回すことになったことやら。


そして次に、ヤドカリ?のようなクレックラブとやりあってみた。
…タゲされた瞬間に瞬殺されますた。
おそらく2発受けただけだったと思う…。
ちょうどプロテクトが外れてたのかもしれないが、流石にここまでくると厳しい^^;
ちなみに、攻撃は8割はミスだった(汗
氷魔法を使える魔法士がいなければ、全滅か撤退だったかと。


ここで一旦休憩を取って、今度はレベル上げのラストスパートということで十字湖へ狩りに行くことに。
北部でサローアを狩ってたのですが、何時の間にか普通に勝てるようになってた(薬飲んだりは必要ですが)。
しかも今はアイテム出まくりだから、薬漬けでも全然問題なく黒字収入。
サローアは靴祭り真っ盛り(足なくて履けないのに…)なのか、靴系防具をよく落としてました。
おかげでピヨ卵の成長率がみるみる上がっていってました。


♂がなんかえらそう?

うちのパーティにカップルがおり、一緒に睡眠したところを初めて見ました。
こんな風になるのですな。
誰と宣言しようか…。


ちゃららーん♪

と、戦闘を暫く繰り返し、ようやくレベル54に。
これでウィング防具が全部装備可能になり、準備が整ったことになります。
ついでにピヨ卵も+9の100%に達し、覚醒可能になりました。
帰った後急いでアイテムを揃えて覚醒、無事ピヨ赤ちゃんへの変換を完了。
防御も30増えて強化完了、な感じです。
(レベル35にならないと使えませんが…)


なんか青のショートカットだと女性キャラに見えないらしいので、ヘアースタイルを変えてみました。

…。


…正直、微妙。
純粋に今の髪型のままで色を変えるとか出来たらなー。

Inheritance


引継ぎキャラ。


課金前のシールオンライン

キャラデータは消えるが、装備しているアイテムだけは引き継がれるそうなんでそれ用のキャラを作ることに。
で、先週あたりからコッソリとやってたんですが、今日でとりあえず目標の31レベルに到達しました。
他にも引き継ぎたいアイテムはあるが、そこまで作ってる余裕は多分、ナイ。

20日のオープン戦


昨日はプロ野球のオープン戦で、中日−ロッテが千葉マリンスタジアムで行われる予定であった。
両方とも贔屓チームなんで、これを見逃す手はナイとぴあ経由でチケットを買っておいた。
が、9時ぐらいから予報通り雨が降り出す…。
念のため、海浜幕張まで行ってみたがやっぱり中止だった。
手ぶらで帰るのも何なんで、ロッテのファンクラブに登録をしておいた。
それにしても、中止が残念でならない。
今日はダイエー−ロッテだが、二日連続ではちょっと行けナイな^^;


今年は数回見に行けるといいのう。
特に渡辺(俊)が投げる日に…!


シールオンラインをやるのも、結構久しぶり。
2週間ぶりぐらいか…。
その間に、大規模なパッチがあたったり、4月からは課金されることになったり。
オンラインゲームは動向が早いのう…。
2週間で半分浦島気分になりそうじゃ。


新マップで出現する敵が、今の自分が狩ることのできる範囲に入りそうなんで早速行って見ました。


ニャン。


ということで、上のお方と勝負してみました。
こやつめはやや離れた位置から魔法で攻撃してきます。
道端で寝てたり目の前の敵と戦ってるときに、よく横から奇襲を受けたり。
まぁ赤ネームではあるが、耐久力もそれほどではナイためキツくはナイ。
で、少し戦ってたら、このマップの更に奥の場所での狩りに誘われたので行って見ることに。
(奥の場所は一人ではまずムリなレベル…)


で、合流して狩り場所で出会ったのが、このバイル。

なまず。


…。
大抵第一声はほとんどの人が同じであろう。
このゲームやってて、初めてヨミを見た時と同じくらいの衝撃を受けましたな。
んで、これがもううねうね動いて近寄ってくるから…!


今回は6人パーティだったので結構派手に暴れてたのですが、僧侶の援助はかなり大きいですな。
パーティの体力を回復させる魔法や、防御力を上げる補助魔法も追加されて、このくらいの敵でも死ぬ心配がほとんど無かった…。
(普通なら一匹殺すまでに回復アイテムをどのくらい使うやら…)


で、時には下のような状態になったり。


うわぁぁぁぁ。

…というか、このSS結構アレかも。
このような乱戦状態が数回あって、久しぶりながらもなかなか楽しい狩りであった。


しかし、次にできるのはいつなのか…。
そして、迫りくる課金はどうするか。